-
地震ハザードマップ(震度)
・平成26年2月に公表した南海トラフで発生する地震の被害想定をもとに、市内各地で想定される震度や液状化の可能性などを示したものです。 ・南海トラフにおいて千年に一度あるいはそれよりももっと発生頻度が低いが、仮に発生すれば甚大な被害をもたらす地震として「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」の地震を想定しています。 -
地震ハザードマップ(液状化)
・平成26年2月に公表した南海トラフで発生する地震の被害想定をもとに、市内各地で想定される震度や液状化の可能性などを示したものです。 ・南海トラフにおいて千年に一度あるいはそれよりももっと発生頻度が低いが、仮に発生すれば甚大な被害をもたらす地震として「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」の地震を想定しています。 -
津波ハザードマップ(基準水位)
・愛知県が平成26年11月に公表した「津波浸水想定」に基づき、令和元年7月に愛知県が指定した津波災害警戒区域や浸水開始時間、津波避難ビルなどを示したものです。 ・千年に一度あるいはそれよりもっと発生頻度は低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波を想定しています。... -
津波ハザードマップ(浸水開始時間)
・愛知県が平成26年11月に公表した「津波浸水想定」に基づき、令和元年7月に愛知県が指定した津波災害警戒区域や浸水開始時間、津波避難ビルなどを示したものです。 ・千年に一度あるいはそれよりもっと発生頻度は低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波を想定しています。 ・浸水開始時間は、浸水深が30cmに到達するまでの時間になります。 -
津波ハザードマップ(事前避難対象区域)
・地震動に伴う堤防沈下の影響により、概ね地震発生から30分以内に30cm以上の浸水が生じる地域です。 ・浸水範囲は時間とともに拡大するため、発災時には対象地域周辺の住民は早めの避難が必要です。 -
ため池ハザードマップ(浸水想定)
・地震等の自然災害により、ため池の堤体に、万が一異常が生じ、決壊した場合に想定される浸水区域、浸水深および到達時間をシミュレーションにより算出したものです。 ・浸水区域は、ため池が平常時の水位において決壊した条件で算出しています。 ・浸水区域、浸水深および到達時間はあくまで想定であり、様々な条件によって、想定より大きくなる場合もあります。... -
土砂災害特別警戒区域(急傾斜地の崩壊)(令和4年6月時点)
・ハザードマップに掲載されている土砂災害特別警戒区域(急傾斜地の崩壊)になります。 ・急傾斜地の崩壊の特別警戒区域をエリアとして整備したものになります。 -
土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)(令和4年6月時点)
・ハザードマップに掲載されている土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)になります。 ・急傾斜地の崩壊の警戒区域をエリアとして整備したものになります。 -
土砂災害特別警戒区域(土石流)(令和4年6月時点)
・ハザードマップに掲載されている土砂災害特別警戒区域(土石流)になります。 ・土石流の特別警戒区域をエリアとして整備したものになります。 -
土砂災害警戒区域(土石流)(令和4年6月時点)
・ハザードマップに掲載されている土砂災害警戒区域(土石流)になります。 ・土石流の警戒区域をエリアとして整備したものになります。