データセット
-
津波避難ビル(令和4年6月時点)
・津波ハザードマップに掲載されている津波避難ビルになります。 ・津波警報、大津波警報が発表された場合で、付近に高台がないときに一時的に避難する施設です。 -
指定緊急避難場所(高潮)(令和4年6月時点)
・高潮ハザードマップに掲載されている指定緊急避難場所になります。 ・高潮の発生の危険性が高まった時に、命を守るため、災害の危険からまずは逃げるための場所です。 -
洪水ハザードマップ(家屋倒壊等氾濫想定区域)
川が氾濫した場合に、あふれた水や川岸の浸食により、家屋が倒壊・流出するおそれがある区域です。 -
洪水ハザードマップ(浸水継続時間)
・想定し得る最大規模の降雨により、河川が氾濫した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間などをシミュレーションにより算出したものです。 ・浸水区域、浸水深および浸水継続時間などはあくまで想定であり、様々な条件によって、想定より大きくなる場合もあります。... -
洪水ハザードマップ(浸水想定)
・想定し得る最大規模の降雨により、河川が氾濫した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間などをシミュレーションにより算出したものです。 ・浸水区域、浸水深および浸水継続時間などはあくまで想定であり、様々な条件によって、想定より大きくなる場合もあります。... -
地震ハザードマップ(震度)
・平成26年2月に公表した南海トラフで発生する地震の被害想定をもとに、市内各地で想定される震度や液状化の可能性などを示したものです。 ・南海トラフにおいて千年に一度あるいはそれよりももっと発生頻度が低いが、仮に発生すれば甚大な被害をもたらす地震として「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」の地震を想定しています。 -
高潮ハザードマップ(浸水想定)
・日本に上陸した既往最大台風である室戸台風規模の気圧を有する台風(中心気圧 910hPa、半径75km、速度 73km/h)が、満潮時に三河湾・伊勢湾岸に最も大きな影響を与える経路を通過することに伴う高潮により氾濫が発生した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間をシミュレーションにより算出したものです。... -
指定緊急避難場所(洪水・内水氾濫・土砂災害)(令和4年6月時点)
・洪水ハザードマップ、内水氾濫ハザードマップに掲載されている指定緊急避難場所になります。 ・洪水、内水氾濫、土砂災害の発生の危険性が高まった時に、命を守るため、災害の危険からまずは逃げるための場所です。 -
内水氾濫ハザードマップ(浸水継続時間)
・令和2年度末の各施設の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨(156mm/h、836mm/24h)により、下水道・中小河川(洪水ハザードマップで氾濫を想定していない河川)などが氾濫した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間をシミュレーションにより算出したものです。... -
内水氾濫ハザードマップ(浸水想定)
・令和2年度末の各施設の整備状況を勘案して、想定し得る最大規模の降雨(156mm/h、836mm/24h)により、下水道・中小河川(洪水ハザードマップで氾濫を想定していない河川)などが氾濫した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間をシミュレーションにより算出したものです。... -
高潮ハザードマップ(浸水継続時間)
・日本に上陸した既往最大台風である室戸台風規模の気圧を有する台風(中心気圧 910hPa、半径75km、速度 73km/h)が、満潮時に三河湾・伊勢湾岸に最も大きな影響を与える経路を通過することに伴う高潮により氾濫が発生した場合に想定される浸水区域、浸水深および浸水継続時間をシミュレーションにより算出したものです。... -
地震ハザードマップ(液状化)
・平成26年2月に公表した南海トラフで発生する地震の被害想定をもとに、市内各地で想定される震度や液状化の可能性などを示したものです。 ・南海トラフにおいて千年に一度あるいはそれよりももっと発生頻度が低いが、仮に発生すれば甚大な被害をもたらす地震として「あらゆる可能性を考慮した最大クラス」の地震を想定しています。 -
指定緊急避難場所(広域避難場所)(令和4年6月時点)
・地震ハザードマップに掲載されている指定緊急避難場所になります。 ・地震・大規模な火事の指定緊急避難場所であり、大火災から避難者を守るための空間を有している公園・緑地などになります。 -
指定緊急避難場所(一時避難場所)(令和4年6月時点)
・地震ハザードマップに掲載されている指定緊急避難場所になります。 ・地震の指定緊急避難場所であり、一時的に避難して様子をうかがうところになります。 -
津波ハザードマップ(基準水位)
・愛知県が平成26年11月に公表した「津波浸水想定」に基づき、令和元年7月に愛知県が指定した津波災害警戒区域や浸水開始時間、津波避難ビルなどを示したものです。 ・千年に一度あるいはそれよりもっと発生頻度は低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波を想定しています。... -
津波ハザードマップ(浸水開始時間)
・愛知県が平成26年11月に公表した「津波浸水想定」に基づき、令和元年7月に愛知県が指定した津波災害警戒区域や浸水開始時間、津波避難ビルなどを示したものです。 ・千年に一度あるいはそれよりもっと発生頻度は低いものの、発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波を想定しています。 ・浸水開始時間は、浸水深が30cmに到達するまでの時間になります。 -
津波ハザードマップ(事前避難対象区域)
・地震動に伴う堤防沈下の影響により、概ね地震発生から30分以内に30cm以上の浸水が生じる地域です。 ・浸水範囲は時間とともに拡大するため、発災時には対象地域周辺の住民は早めの避難が必要です。 -
ため池ハザードマップ(浸水想定)
・地震等の自然災害により、ため池の堤体に、万が一異常が生じ、決壊した場合に想定される浸水区域、浸水深および到達時間をシミュレーションにより算出したものです。 ・浸水区域は、ため池が平常時の水位において決壊した条件で算出しています。 ・浸水区域、浸水深および到達時間はあくまで想定であり、様々な条件によって、想定より大きくなる場合もあります。... -
学区線
・ハザードマップに掲載されている学区線になります。 ・学区界をエリアとして整備したものになります。 -
指定避難所(令和4年6月時点)
・指定避難所マップに掲載されている指定避難所になります。 ・自宅が被災して帰宅できない場合、一定期間、避難生活を送るためのところになります。 -
土砂災害警戒区域(土石流)(令和4年6月時点)
・ハザードマップに掲載されている土砂災害警戒区域(土石流)になります。 ・土石流の警戒区域をエリアとして整備したものになります。